人が亡くなったら様々な手続きをおこなう必要があります。手続きをしなかったり、期限を過ぎてしまうと、トラブルが発生してしまうおそれがあります。

目次

相続手続きの流れ

全体の流れを知って、早いタイミングで手続きできるようにしましょう。

死亡から7日以内

・死亡診断書の取得
・死体埋葬火葬許可証の取得
・死亡届の提出

10~14日以内

・年金受給停止の手続き
・年金受給権者死亡届
・健康保険の資格喪失届
・介護保険の資格喪失届
・住民票の抹消届
・住民票の除票の申請
・世帯主の変更届
・世帯主変更届など
場合によって
・生命保険金の受け取り
・金融機関への連絡
・公共料金や各種サービスの変更と解約

3ヵ月以内

早めに
・健康保険証の返却
・遺言書の調査・検認
・相続人の確定
・相続財産調査
・遺産分割協議の開始
場合によって
・相続放棄または限定承認
・相続の承認又は放棄の期間の伸長
・遺産分割協議書の作成
・不動産の名義変更登記

4ヶ月以内

・所得税の確定申告(準確定申告)

10ヵ月以内

・相続税の申告

1年以内

・遺留分減殺請求

相続手続きの中には、期限があるものもあるので注意が必要

相続放棄や準確定申告、相続税申告納税や遺留分減殺請求などは、期限を過ぎると手続きができなくなったりペナルティがあったりするので、早めに手続きしなければなりません。不動産を相続したら、早めに名義書換を済ませることが大切です。